英語は、聞き流して聞けるというCDも発売されていますよね。有名なところでは石川遼くんがキャラクターになっているスピードラーニングですよね。CMでもお蕎麦屋さんの店主が英語で話をしていますよね。ただ、ちょっと疑問がありますよね。聞き流すのって、会話的には一方通行になっていますよね。
会話をしようとすると一方通行ではまずいですもんね。聞き流して英語を聞けるようになったら、今度はその英語が口から出す練習も必要ですよね。
まだCDは聞いたことがないけれど、耳にインプットした英語を口からアウトプットするのって、結構重要じゃないかなぁと思うんですよねぇ。
じゃあ、聞き流すだけじゃダメじゃんって思われそうだけど、やっぱり会話の最初は聞くことですよね。
相手の言っていることが分かって理解することですよね。それでないと、会話が成り立ちませんよね。私も英会話教室に初めて行った時、一番苦労したのは講師の言っていることが分からないことですよ。
聞けるようになるまで、すごい時間がかかりましたからね。平行して聞き流すCDをしていたら飛躍的に英語を理解できるようになっていたかなぁ。
ロゼッタストーンもスピードラーニングと並んで!?人気のある英話教材ですよね。
印象としては、ロゼッタストーンの方が本気で英語を学ぼうとしている人が多いような感じですかねぇ。ネイティブイングリッシュとか他にも英語教材はいろいろありますし、どれがいいかちょっと迷っちゃいますね。